- Blog記事一覧 - お知らせの記事一覧

お知らせの記事一覧

第50回 国際福祉機器展&フォーラムに行ってきました★

2023.09.30 | Category: お知らせ

こんにちは!

先日、東京ビックサイトで開催されている 第50回 国際福祉機器展&フォーラムに行ってまいりました!

リアル展示の開催は2023年 9月27日~29日まで

Web展は2023年8月28日~10月30日まで開催されているそうです。

出展社は8月1日の時点でなんと380社!

国際とあって、私が見学させていただいた中でも、日本の企業はもちろん、ドイツ・韓国・中国・台湾とさまざまな国の企業が参加しておられました。

展示内容は高齢者、障害者(児)の日常生活の自立促進と社会参加のための福祉機器、リハビリテーション機器や介護機器・用品などです。

展示物の写真撮影は禁止でしたので、実物の写真はありませんが、いくつか印象に残った物をパンフレットの写真とともに紹介したいと思います。

 

一つ目はこちら!

Todo W0rks Corp.さんの[to do]-Driveです

パンフレットの右上のパワーアシストキットを、今使用している車いすに取り付けることで電動車いすとして使用できるというものです。

パワーアシストキットの総量はなんと5Kg!折り畳みの車いすにも取り付け可能で、キットをつけたまま車いすを折りたたむことができます。電動車いすは重いものが多いので、驚きの軽さですよね。

しかもユニバーサルデザインで、子供用車いす~大人用車いすまで対応しているそうです。

特に驚きだったのが、なんと専用のアプリをダウンロードすると、スマートフォンから車いすが操作できるという点です。

ベッドいても遠くに置いてある車いすをスマホ1つで近くに車いすを寄せることができる・・・。技術はどんどん進歩していますね。

こちらのパワーアシストキットは2023年9月28日に日本でも発売を開始したばかりで、まだ介護保険の対象にはなっていないそうです。(Todo W0rks Corp.さんは韓国の企業だそうです)

しかし、「おそらく介護保険の対象となっていくでしょう」と企業の方が力強くおっしゃっていました。

私も試乗させて頂きましたが、操作性もシンプルで手動・電動の切り替えも行いやすく、細かい方向転換も非常にスムーズで純粋に「めっちゃいいやん!」と思いました。

早く介護保険対応になってほしいです。

Todo W0rks Corp.さんのホームページはこちら

 

ご紹介する二つ目は、hitolaboさんの「マーブルクッション」です。

こちらはポジショニング用のクッションです。

中の素材は綿ではなく、PPビーズとストローカットフィルが使われているそうです。

私も臨床でたくさんのポジショニング経験があるのですが、ポジショニングしてすぐは患者さんの姿勢が安定していても、時間の経過とともに、クッションに体が沈んでしまったり、ギャッジアップ+ポジショニングを行うと、中の綿が徐々に依れて患者さんの身体が少し滑っていくといった困り事がたくさんありました。

このクッションの凄いところは、ビーズ材とパイプカットフィルが中材なので、ふわふわとした不安定さがなく、しっかりと支えられている感覚がするところです。

私も実際にクッションを使ってスタッフの方にポジショニングしていただきました。

お試し前は硬さがあって大丈夫?痛くない?と思いましたが、実際に使用してみると体が安定することで余分な力が抜けてとてもリラックスすることができました。

体との接地面積も広く、分圧もしっかりされるので、痛み・しんどさを全く感じませんでした。

ポジショニング中の写真を掲載できなくてとっても残念なのですが、本当にきれいに体にフィットするクッションでした。

こちらの商品は介護保険適応でレンタルもされているそうです。

デモでの貸し出しもされているそうなので、ポジショニングでお困りの方は、お試しの価値ありです!

hitolaboさんのホームページはこちら

 

まだまだご紹介したいものはたくさんありますが、とんでもない量になるのでここまでにしたいと思います。

上にも記載いたしましたが国際福祉機器展Web展は2023年8月28日~10月30日まで開催されているので、興味のある方は是非是非覗いてみてくださいね!

第50回 国際福祉機器展 Web展のホームページはこちら

 

これからも、いろいろな情報を集めて少しでも利用者様のお力になれるよう、精進したいと思います!

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

加藤でした★

店舗移転のお知らせ

2023.09.29 | Category: お知らせ

いつも「だるまリハビリセンター」をご利用いただき、ありがとうございます。

この度、当センターは2023年10月10日(火)に以下の場所へ移転することとなりました。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが

今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い致します。

新店舗外観です。画像が荒くて申し訳ありません汗

【新店舗住所】

〒343-0841

埼玉県越谷市蒲生東町15‐12 カンティレーナ1階

店舗横と玄関隣に駐車スペースがあり、2台駐車できます。

新店舗は県道115号(産業道路沿い)にあり、交通量が多いため駐車の際には十分お気をつけください。

 

タクシーの方はなどは、店舗裏までまわって頂いたほうが、ゆっくりと乗車・降車ができるかと思います。

ご不便をおかけし、申し訳ありません。

 

【電話番号】070-4356-7335

 

【新店舗アクセス】

電車の方

武蔵野線 南越谷駅 あるいは 東武伊勢崎線 新越谷駅降車後、

バスを利用し、南越谷駅南口発 ひのき荘・越谷南体育館行 蒲生公園入口降車 徒歩五分

 

これからもどうぞよろしくお願い致します!

越谷市立老人福祉センター ひのき荘での健康教室2

2023.05.19 | Category: お知らせ

こんにちは。スタッフの加藤です!

今日は活動のご報告です。

 

「越谷市立老人福祉センター ひのき荘」で行われている、健康教室にまたまた講師として参加してきました!

10:00~10:45 と 11:00~11:45の2部構成となっております。

私が講師を務めさせていただいた5月18日は、1部2部の合計で約90名の方が参加してくださいました。

私がさせて頂いた健康教室の内容は、前回と同じく

・全身の柔軟性を向上するための簡単なストレッチ

・椅子を使ってできる軽負荷の筋トレ

・体を動かしながらの脳トレ

といった、介護予防を意識した体操をおこなってきました。

立位で踵上げを行い、ふくろはぎの筋肉を鍛えているところの写真です。

 

 

筋トレ+脳トレのメニューを行っている写真です。

 

足踏みをしながらみんなで数を数えて5の倍数で手を叩くというメニューです。

慣れたらスピードを速くしたり、3の倍数に数を変えたり、難易度を変更しています。

ひのき荘のスタッフさんの話によりますと、コロナが落ち着いて参加者の方が増えているとか。

参加者の方々も家にいると運動量がどうしても少なくなるし、家でなかなか体操なんてしないからこういう場所は大事よねと話されていました。

 

健康教室が始まる前の時間や休憩中の時間に、おしゃべりを楽しまれている方や

自分のペースで過ごされている方もいて、とても穏やかな雰囲気です。

50代~80代と参加されている年齢層も幅広く、男性・女性どちらもたくさんいらっしゃいました。

 

穏やかな雰囲気で過ごされているのを見て、このような場の大切さを改めて感じました。

 

6月、7月にも講師として参加させていただく予定です。

また、皆様にお会いできるのが楽しみです!

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。

 

だるまリハビリセンターでは、地域の方々とのつながりも大切にしております。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

GWの休業日のお知らせ

2023.04.21 | Category: お知らせ

みなさん、こんにちは。

早いものでもう4月後半です。だんだんと暑い日が増えてきましたね。

一日の中で気温差があるとどうしても自律神経が乱れがちになります。

体調を崩さないようにお体ご自愛くださいね。

 

GWの休業日のお知らせです。

4月29日、30日

5月3日、4日、5日、6日、7日

上記のお日にちはお休みとなります。

長い期間お休みとなり申し訳ありません。

 

今後もだるまリハビリセンターをよろしくお願い致します。

加藤でした

施術時間改定のお知らせ

2023.03.28 | Category: お知らせ

いつも当センターをご利用頂き、ありがとうございます。

近年の物価上昇により、光熱費や備品等が価格高騰となっております。

その為、大変心苦しい決断ではございますが、施術時間短縮の改定をさせて頂くことが決まりましたので、お知らせいたします。

 

令和5年4月1日より

【成人の施術時間】 120分→90分

【店舗オープン時間】 AM10時→AM9時

に変更させていただきます。

 

小児の施術に関しましては、施術時間に変更はありません。

 

急なお知らせで大変申し訳ございません。

大変心苦しい決断ではございますが、皆様に今までと同じく、より良い効果を感じて頂き、日々を快適に過ごして頂きたいと思いに変わりはございません。これからも日々精進して参りたいと思います。

今後ともだるまリハビリセンターをよろしくお願い致します。

 

アクセス情報

所在地

〒343-0845
埼玉県越谷市南越谷3丁目9-7 ドリームハイツ1階

駐車場

近隣の駐車場をご利用ください

休診日

土・日・祝日(変動あり)