Blog記事一覧
5月18日、5月25日にケアマネージャー様向けの内覧会を行いました。
沢山のケアマネジャー様にご参加頂き、ありがとうございました。
施設内のご案内だけでなく、当センターの理念をご説明させて頂いたり、利用者様の治療動画を見て頂きました。
当センターで使用している福祉機器の展示
6月から導入予定のフランスベッドさんのNESS H200W の体験も行っていただきました。
電気刺激で筋肉を収縮させる装具型の機械です。皆様、体験をされた際には手や足が楽に動くことに「おお~!」とびっくりされていました。
普段は、限られた時間でケアマネジャー様とお話をすることが多いですが、内覧会ではゆっくりとケアマネジャー様とお話しすることができ、とても貴重な時間でした。
利用者様からは、内覧会の開催へのお祝いのお花を頂きました!本当にありがとうございました★
今後もたくさんの方々に当センターのことを知っていただくために、定期的に内覧会を実施する予定です。
ご興味がある方は是非、お気軽にお越しください。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
先日、当センターをご利用いただいている利用者様が通われているデイサービスセンターnozomiこしがやさんに、リハビリ内容の伝達・情報提供に行ってまいりました!
沢山のセラピストの方が見学して下さいました。
ご趣味であるゴルフの再開に向けて、頑張ってらっしゃいます!。
当センターは、利用者様の生活がよりよいものになるようにご家族様・ケアマネジャー様・他施設のスタッフ様との連携を大切にしています。
今後も積極的にケアマネジャー様や他施設との連携を行い、利用者様を包括的に支援できるように精進していきます!
当センターは皆様のお陰で設立3周年、法人化1周年を迎えることができました!
今後も、より地域の皆様のお役に立てるように励みたい所存です。
その為に、当センターの実際の雰囲気を体感してもらいたいと考えております。
そこでケアマネジャーの皆様に向けて、当センターの見学会を開催したいと思っています★
当センターの施設内を見て頂いたり、だるまリハビリセンターってどんなところ?どんなリハビリをしているの?気になるリハビリの効果は?等々、今まで当センターをご利用いただいた利用者様の動画も交えつつ、いろいろなご質問にお答えしたいと思います!
ちらっと見てみたい、お話を聞いてみたいなど、短時間の見学ももちろん可能です。
見学会にご興味がある方は是非、当センターまでお問合せ下さい♪
たくさんのご参加をお待ちしています
【日時】
5月18日(水) 9時30分~16時
5月25日(水) 9時30分~16時
当センターの利用者様から「リハビリのお陰で体がとても楽になったから作ったの!」という嬉しいお言葉と共に、お赤飯ときんぴらごぼうの差し入れを頂きました★
お赤飯は炊いたのではなく、きちんと蒸して作られたのだそうです!手間がかかってますね!お赤飯は冷めると固くなりがちですが、冷めても絶妙な硬さでとっても美味しかったです★
きんぴらごぼうの綺麗な照り、写真で伝わりますかね?甘めで歯ごたえもあって、ご飯が進むこと進むこと!笑
お赤飯ときんぴらごぼうってめちゃくちゃ合うんですね!ごぼうを細目に切ることで甘さが染み込みやすくなるそうです。
レシピをお伺いして、自宅で再現してみたのですが、こんなにごぼうを細く一定の大きさで刻むのはとっても大変!肩や首が凝らなかったかな・・・。と少し心配してしまいましたが、リハビリの後は頭を上げやすくなって身体が楽になったから作ったの!リハビリを受けるたびに体が動かしやすくなるから、何かしたくて!と素敵な笑顔でおっしゃってくださいました。
利用者様の明るい笑顔やお言葉を頂くたびに、このお仕事のやりがいと有難さを強く感じます。利用者様の笑顔は、私たちセラピストにとって、何物にも代えがたいものです。
たくさんの利用者様のお力になれるように、これからも精進しようと改めて思いました!
素敵な差し入れ、本当にありがとうございました!ごちそうさまでした★
5月3日~5日のGW期間はお休みとなります。
営業の再開は5月6日からとなります。
お休み明けに皆様に会えるのを楽しみにしております★